news★

7月よりスタートしました、朝日カルチャーセンター新宿教室での足助體操(あすけ体操)教室についての最新情報のご案内です。
月1回、日曜 朝10:00-11:30
8/9、9/6のレッスンは体操の実践をじっくり行います。
姿勢や癖により、知らず知らずやってしまう負担のかかる動きを分かりやすく分析し、伝えることで、より深く體操を理解していただけるよう丁寧にアドバイスします。続けることで効果が高まり、全身の健康へ繋がります。
今お申込みいただくと8月と9月の2回分のお申込みが可能です。(残席わずかです)
9月のみ参加されたい場合は8/10以降にお申込みすると9月のみ参加できます。
↓ お申込みページ ↓
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/bbe15dec-b2c1-be28-0632-5eb4f4161809
◇◆New!◆◇ 8月9日(日)のレッスンよりオンライン受講が可能になりました。ぜひこの機会にご体験ください♪
足助次郎先生が「寝床が道場になる」と言われていたように、おうちで実践しましょう。
※オンラインでの参加は各回ごとのお申込みが可能です。
8/9のお申込みはこちら
↓
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/77ae9f73-9338-d6ce-1c01-5f1b8d77c508
いつも学ばせていただいている理学療法士でトレーナーの小峰丈明先生のzoomオンライントレーニングにて
足部のセルフケアを友情出演で講師やらせていただくことになりました。
詳細はこちら
↓
https://fullbody-workout.themedia.jp/posts/8835845?categoryIds=2881050
ライフワークで主催している足の講座でお伝えしている内容の凝縮版をお届けする予定です。足の大切さの解説、足のアーチ構造の解説、実際にセルフケアのワークもご紹介します。
コロナの影響で「足指コンディショニング」講座が開催出来ないままになってしまっているので、ご参加したことがある方は復習に、参加したことがない方はぜひご自宅で楽しんでいただける機会になれば嬉しいです。
参加は無料です。
もしも参加可能な場合は私へ連絡いただけると紹介特典があるので、上記サイトからお申し込みせずに私までご連絡くださいね♡(°´˘`°)/
★足指コンディショニング講座って?
身体の土台を支えている足、気にかけていますか?
自分のために、と思って続けてきた「足」に関する探究をシェアしてお役に立てればこれ以上嬉しいことはないと思い‘ライフワーク’として継続して開催していこうと考えています💡
◉身体本来の機能を取り戻し日常生活で楽に動ける身体の使い方を教わる「動作術」 中島章夫先生のワークを中心とする
【足の感度を高めるワーク】
◉日本コンディショニング協会 有吉与志恵先生のコンディショニング メソッドに基づく
【からだを整えるセルフケア】
これらを軸に、日々の生活の中で取り入れられるようなワークをいくつかご紹介します。
身体の土台である足の指先までしっかり踏ん張ることができるようになり、姿勢が美しくなる、楽に動ける身体の感覚を感じていただきます。
足に意識を向けることは外反母趾やウオノメ・タコなどの足のお悩み改善はもちろん、肩こり・腰痛予防、スポーツのパフォーマンスアップにも繋がります。
前回の講座レポートblog→ http://satomimk.jugem.jp/?eid=13
★オンライントレーニングサロン Full Body Workout って?
→ https://fullbody-workout.themedia.jp/
★理学療法士 小峰丈明さんのYouTube【猫背専門チャンネル】